注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

なんで虐待されて保護された子どもが、一般児童と同等の生活ができないの? 家よりも安心・安全に暮らせるとはいえ、なぜ極端に窮屈な生活を強いられなければならないの

No.7 24/04/13 08:16
匿名さん7
あ+あ-

保護施設は長期間滞在する場所ではなく、最終的には自宅や親族宅に帰るor児童養護施設に入所すると思います。
なので多い私物は移動の妨げになったり、破損や紛失した場合対処が出来ないからだと思います。
養護施設に行く場合でも個人スペースは少ないので、必要最低限になります。
保護施設は部屋数が少ないので年齢で仕切るのが難しいのかも知れませんが、養護施設は年齢で部屋分けしています。
なので、受験生が勉強することは可能です。
起きる時間は一律ですが、寝る時間は受験生は考慮されてました。
娯楽が少ないのは税金で運営されているので、簡単に買えないのだと思います。
施設を出た人が、寄付してくれた物が大半でした。
私は施設育ちですが、親元から離れられただけで良かったと思います。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧