注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

今日虐待だと通報されました 小1なりたての男の子と年長の娘はしょっちゅう取っ組み合いの喧嘩をし始め 離れるように言っても目が合っただけで 睨んできた、

No.12 24/04/17 10:19
匿名さん12
あ+あ-

どっちが悪いのか、どっちが先にやったのか

それを言い合って明らかにすることが「無駄」であることを覚えてもらうのも一つの手かもしれないです。

つまり、ケンカ両成敗。主さんもケンカの原因を追究せず、とにかく言い合いになったら2人に鉄槌。連帯責任。ケンカの原因ではなく「言い争いになった」ところを叱るんです。

うちの場合だとケンカをしたら2人ともおやつ禁止やゲーム禁止でした。どっちが悪いとか関係ない。子供らも自分から手を出したら自分にもデメリットがあるので、お互いに手をだすことも減っていきました。

親が敵になってやることで、子供が結託するようになることもあると思います。


最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧