注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

釣りバカ日誌。シリーズ第1作。1988年12月。日本経済は空前の好景気に沸く一方…

回答5 + お礼5  HIT数 337 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
24/04/16 11:12(最終更新日時)

釣りバカ日誌。シリーズ第1作。1988年12月。日本経済は空前の好景気に沸く一方で昭和天皇の重篤による「自粛」ムード、世の中は混沌としていました。同時上映は「寅次郎サラダ記念日」公開中に、元号が昭和から平成に変わりました。

語りましょう【ネタバレあります】

釣りの大好きなハマちゃんこと浜崎伝助(西田敏行)は、鈴木建設の四国支社高松営業所に勤めているが、コンピュータの入力ミスにより東京本社へ「栄転」が決まる。最初からは東京行きを嫌がったものの妻のみち子さん(石田えり)の説得もあり上京する。本社への出勤初日から遅刻のダメ社員ハマちゃんだが、ある日、食堂でしょぼくれた初老の男性(三國連太郎)に出会い、〜。

浅田美代子さんも良いけど、やはり石田えりさんのみち子さんが最高です🥰また、これまで悪役やシリアスな役の多かった三國連太郎さんですが、スーさんでコミカルな演技でハマリ役😆

西田敏行さんも、西遊記、池中玄太80キロ、大河ドラマ等、また「もしもピアノが弾けたなら」で既に国民的な俳優・歌手でしたが、代名詞的作品となりました。

観ましたか。

タグ

No.4027294 24/04/14 06:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧