注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

1日中お一人様職場ではない、昼間は同じ空間に人いるが数時間だけ1人になる職場。 昼間も各持ち場ありお一人様に近い。 お一人様職場のが長続きすると言う人。自分

No.1 24/04/14 16:01
匿名さん1
あ+あ-

多様性。人によりけり。様々。

複数、多人数職場で多忙な方が充実感がらありやりがいがあり長続きする人もいる。

お一人職場で楽で暇な方がコスパ抜群で長続きする人もいる。

要は長続きする仕事が天職ですから自分に合った方を選びましょう。

どちらを選ぶかは趣味の世界。

私は迷わずお一人職場を選びました。充実感ややりがいはなくてかまいません。暇つぶしが目的だからです。

職場でも給料貰いながら朝から晩までコーヒー☕️タイムで読書、勉強、飲食さながらゆっくり寛げるから選びました。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧