注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

マウントしてくる子がいるので、前にちょっと気分よくないから、そういうの控えてほしい、ごめんね。と言ったのですが、最近またマウントしてくるようになりました。

No.3 24/04/15 06:09
匿名さん3
あ+あ-

基準を明確にしたら良いと思いました。

マウントかどうかは、互いの立場や関係により変わると思いますし、受け取り方次第でもありますね。

そもそも曖昧なものを過剰にマウント取られたと判断する人もいるので、マウントかどうかを目安にするのではなく、言われた事が不快だったかどうかを基準に、疑問点を投げかけては?

スレに具体例がないので実際のものから外れているかもしれませんが、

「このバッグ昨日彼に買ってもらったのー」

って言われてもマウント取られたと考えられる要素は色々ありますね。

彼がいない人別れたばかりの人には、そう思われやすいかもしれません。
マウントではなくても、そう言う相手に対してわざわざ言わなくても良いですね。

バッグ買って貰った。で、そのバッグが高級なものだったりすると、そう言ったものを買って貰えない人からしたら、マウント取られたと思うかもしれません。

後者の認識なら言わせておけば良いと個人的には思いますが、受け入れられないのなら、このように返しても良いと思いました。

「へぇー。で?」

お前が誰に何を買って貰おうが興味ないし、それ言って何か意味あんの?という意味ですね。

これ言われたら、謝るか改めるか、話しなくなると思うんですよね。

本当に悪いと思っていないのなら、そういう答えが来る。
そうなれば、なぜ自分がこれを聞かれたのかも疑問に思うでしょうから、なんで?って聞かれたら自分がどう思ったかを答えたらいい。

コミュニケーションってこのようにやり取りがあって成り立つもので、一方的に不明確な主張を押し付けたところで、何も伝わらないし達成出来ないと思います。


3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧