注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

No.102 24/04/18 21:55
匿名さん102
あ+あ-

自治体と自治会について、【理論(理屈)】だけで、何かと求めてくるのが自治会であり、相手にする必要はありません。

自治会のうち、土地・建物が【論理(事実・実態)】共有である場合なマンション等では、借家・持ち家に関わらず、左記を維持する集団として自治会が形成され、自治会を形成するコトを法的に義務付けられています。そして、その維持・管理費に関わる自治会費用を支払わない者は、法的に排除するコトができます。

ところが、借地・賃貸・一軒家などが一方的に支配・形成している自治会があり、「お前の土地でもないクセに、お前が金を払っている賃貸・家主でもないクセ…」みたいな、チンピラヤクザな理論(理屈)で、回覧板をウルサク回してきたり、何かのお祭り費用のカンパ・寄付を求めて着たり…極めてチンピラヤグな自治会では、自治会費用を納めなければ、ハラスメントしまくる自治会とかありますが、論理的に、自治会なんざ相手にせずに、その暮らしにある自治体に税金をきちんと納めてるようにしとりゃ良いワケです。

寝ているトキに、トントントン♪とかしてきやがけって、自治会費払って下さい…なんてば、いくらご近所さんであっても、その地方自治の警察に迷惑であると通用しちゃうのが良いですよ。
↑これくらいしないと、「その地域社会の奇妙な徒党である「自治体」」の組織は変わりません。

個人自身にとって、迷惑・不利益である相手コトに対して、論理的な人権・常識を持つべきであり、理論(理屈)ダケなチンピラヤクザみたいな人間関係・社会関係「自治会」なんんざは、一切通用しませんから、こーゆーコトばかりしとる自治会が少子・高齢化しており、自分の子供・子孫さえもその地元で生活・暮らしがてきとらんクセして、伝統だとかなチンピラヤクザ・支配者に洗脳された常識しか持たないチンピラヤクザな馬鹿丸出しな自治会なんざ、無視して良いと想います。

102回答目(116回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧