注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ

No.14 24/04/18 09:28
ご近所さん14
あ+あ-

子供第1人考えるなら
未婚で出産は避けるべきです

主さん自身は、両親居て育ったの?
お母さん未婚で貴女を出産したの?

戸籍上父親のいない子、想像してみては、なんだか悲しくない?

入籍して頼りない旦那なら離婚して子供の養育費頂くのもありだよ


妊娠中で精神的に不安定になってるのは解るけど
母は強です
出産するまで旦那と別居と言う手もあります



ちなみに、私の旦那の両親も色々と気遣いしてくれました(鬱陶しかったけど)
孫のためにてお祝い金とかくれるから
鬱陶しさに耐えて聞き流す

流して上げれば良いんですよ
家計が助かるしと自分を誤魔化す
母親の私が万が一先立てば
旦那が頼るのは旦那の両親だから良好にして置かないと



縁起でも無いこと言ってごめんなさい
未婚で出産、育児で主さんにもしもの事があった時に
主さんの両親に赤ちゃん託せるなら未婚で出産少しかんがえるかも…………

14回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧