注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

結婚15年、一度も自分からプレゼントをしてくれない夫に不信感しかありません。 …

回答8 + お礼1  HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
24/04/16 15:03(最終更新日時)

結婚15年、一度も自分からプレゼントをしてくれない夫に不信感しかありません。
私は二人子供がいる普通のパート主婦です。
あまりにも夫がプレゼントをしてくれなくて悲しいです。
結婚前は遠距離だった為、ガソリン代などかかるのでプレゼントを要求することはありませんでした。食事は奢ってくれたりはしましたが…

まず最初に価値観が違うと感じたのは、結婚してから私なりに婚約指輪は不要かなと思い、せめて結婚指輪は安くても良いから欲しいかなと言うと、不満そうな顔をしました。初めてプレゼント的な物をお願いしたのにそんな態度だったので悲しかったですが、何日か掛けてお揃いの物は一つもないし、結婚した証が欲しいと説得し近くのブランドショップへ行きました。正直なところ、周りの友人は皆、両手の薬指に指輪をしていたので見栄もあったと思います。
夫は店に入るや否や一番安いのをくださいと言い、私が選ぶ余地はありませんでした。
15年間私は指輪を外さずにずっとつけていますが、夫は購入から一年くらいで外してそれきりです。
次に年間行事の誕生日、母の日、結婚記念日、クリスマス、何も無いです。せめて誕生日くらい…10年の結婚記念日くらい…全て無かったです。
たまには可愛くプレゼント欲しいなぁと言うと自分で買えば?と言われておしまい。
ちなみに家計のお金は旦那が握っており、必要最低限のお金しか貰えないので余計な物が欲しい時はお願いするしかないのです。
仕方がないので誕生日は自分でケーキを書います。
そんな日々が15年も経ち、子育ても落ち着き久しぶりに同年代の友達数人と会って食事会をしました。
私と同じ扶養内パート主婦なのに良い車に乗り、ブランド品のバッグを持ち、素敵な女性になられていました。
よくよくお話を聞くと、車は子供達も乗せるので安全な大型ワゴン車じゃないと…とご主人様の意向で、ブランドのバッグは毎年ではないが誕生日にプレゼントしてくれたのだそう。
恥ずかしながら今回のお悩みのように、プレゼントどころか生活費もギリギリしかもらえない、車もない、等々話したら、わざと少額しか与えず自分から離れないようにするDVがあると聞きました。
身なりを綺麗にしたり、遊びに行ける余計なお金を与えないようにして縛り付ける事だそうです。
私は学歴も無く何の取り柄も無いのですが、童顔のせいか愛嬌はあり、人から慕われやすい性格だからだと言われました。
今まで子育てに必死で食費以外の経費は私が働いていましたが、周りに話すとそんなのおかしいよと言われて、よく考えるようになりました。
みなさん、どう思われましたか?
夫は普通の会社員で貯金は学費に消えてしまい、今は無いです。ボーナスは夫の車のローンに全部あててしまいます。

No.4028848 24/04/16 10:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧