注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

職場に20代前半の後輩の男性がいるのですが、かなり仕事でのミスが多く毎日上司から怒られています。具体的には物忘れが多く言われたことを忘れてしまう、仕事の優先順位

No.3 24/04/21 19:18
匿名さん3
あ+あ-

業務適性や職場環境もあるでしょうが 障害の部類なんでしょう。

ミスの繰り返して 業務効率考えればロスでしかなく 周りの負担になりますね。

ただ雇った以上は 雇用側の責任は重いですし 雑用中心みたいな 窓際業務とか作れたらいいんでしょうけど そう簡単にはいかないでしょうしね。

 精神的なものが影響してるなら 病院で一度みてもらってみては? やっぱり仕事だから少しでも成果上げて 改善する努力はしないとね 出来る限りのフォローはするから 私ならそう言いますかね。

 主さんからすれば正直 指示役嫌でしょうけど まあ上司からのなすりつけですから 改善されなくても 責任は上司であり むしろ主さんのメンタルに支障が出ないようにする事が大事。

 差別はいけない でも仕事はボランティアじゃない 面倒みるの含めて賃金差だけつけてくれたら 根気強く指導しますけど 私なら。

  

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧