注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

独身は自分の為に有給休暇とってる。子持ちは自分の為じゃない。だから、子持ちの子供に何かあったら独身は休みを譲るべき。 という意見を別スレで読みました。

No.24 24/04/22 13:46
悩める子羊さん9 ( 24 ♀ )
あ+あ-

>この問題は子持ちの同僚の、「独身は譲るべき」という意識に端を発していて

ならばそれはその同僚の問題であり、とりあえず他の子持ちの方には関係ありませんね。
根深い問題だと感じますとの事ですが、私は特に根深い問題とまでは感じないです。
主題である子持ちと独身の考えの違いを考慮するなら、単に「違う」という事だけを理解してれば何の問題にもならないのですよ。
ただでさえ人間はみんな一人一人違う感覚や考えで生きてる訳で、違うという前提があるからこそお互いに尊重して歩み寄ろうとする訳ですよね。

子持ちと独身も立場が違えばわからない部分もあり、だからこそお互いの考えを尊重し歩み寄ろうとする訳で、主さんの同僚の発言はそのまったく真逆の発言だという事がわかると思います。
私からしたら、主さんの同僚のような天下の子持ち様も子持ちアンチも、同様に相手を尊重する事も歩み寄ろうとする事もしないような自分の立場だけで物事を考える者同士がぶつかり合い、その人たちだけの間で勝手に根深い問題になってるだけにしか見えません。
だから子持ちVS独身なのではなく、本質は自己中同士の問題であり、そのように主題も変えた方がいいと思います。
そうすれば子持ちも独身もへったくれもなく、単に「その人」の問題になる筈で、この投稿のように子持ちの方全般を道連れにするような主語の大きい表現にはならないと思いますよ。

24回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧