注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

隙間バイトに61歳男性がきました。スーパーのデリカですが、洗い物もできない、返事もしない、タメ語。洗い物も出来ないのに何故、応募するのか不思議です。上司の方針で

No.1 24/04/21 21:40
匿名さん1
あ+あ-

これからどんどん増えるぞ?
そういう職にあぶれた初老の人達は。

人手不足だからと言って入れてみたはいいけど、『何にも出来ない・何にもやらない・何にしても文句ばかり偉そうに言う』困った人材。

会社でもそれほど出世した訳じゃない。
でもプライドは一丁前。
スーパーや工事現場などで下っ端でコキ使われる事に抵抗があるから、バイトの身でも偉そうに構えてる。
こういう初老はこれから更に増えるよ。

働かないと年金だけでやって行けないし、かと言って嘱託切られたからもう会社に居場所がない。
仕方なく働けるところを探して、渋々雇ってもらった身分でも、自分より年下に一から教えてもらう姿勢が出来ない。

人手不足で入ってきたのに、初老がいても逆に忙しくなるだけというブラック人材。

将来増えてきて、そういう初老が職場に何人もいたら地獄だな。
入ってきたばかりのド素人のくせに、管理職みたいな顔して何もやらない初老のバイト連中。

若い人達の方が辞めて行きそうだな。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧