注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

自分に今必要なこととは。ご意見お願いします。 30代後半の女性、非正規で働いてます。 勤続10年以上になるのですが、昨年から役職に就いたことで最近とても

No.10 24/04/23 12:23
お礼

レスをくださった皆さん、ありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。

私自身慣れない仕事や日々の業務に必死なことで相談するにも何から言ったらいいのかわからない、それくらい混乱していたりしました。
それでもなんとか相談して助けを求めたりもしましたが、結局具体的な指示はもらえず自分で考えて進める流れになることが多く‥
それぐらいわかるでしょ?ということなのでしょうか。

いけないことだとは思いますが、そういうことの繰り返しで、わからない自分が悪いんだ、もっと頑張らないといけないんだという思考に陥ってしまっています。

確かに、非正規の私がなぜこんな思いをしなければならないんだろうと思います。
でも、それを口に出す勇気がなく、与えられた仕事をこなさなければと思ってしまいます。

限界がきている自覚もあり、本当に今どうしたらいいのかと悩んでいて今回掲示板に書き込みをさせていただきました。

ちなみにですが今のポジションは、勝手に変更されたのではありません。
もともと私も昇進を望まない内の一人だったので初めはお断りしていました。
ですが、できることから少しずつやっていけばいい、やわからないことはサポートするから、などのお言葉をもらったり、私自身もステップアップができるならチャレンジしてみようという気持ちになりお受けしました。

今の業務が嫌なわけではありません。
もっと段階を踏んで業務を覚えていける環境があれば…そう思っています。
ただ、組織として破綻しているのも事実で、上司が今体制を整えようとしてはいますが
立て直すことができるとは思えず、これまで通りこの環境でやっていける人が生き残る、
やっていけない人は立ち去る、その風潮は変わらないのかなと思っています。

過剰な期待に応える必要はない、とかもっと気をらくに、とか言っていただけて少し気持ちが楽になった気がします。
役職を降りることも考えましたが、それはそれで今の職場に居づらくなる気がするので、降りるなら転職かなと思っています。上司への相談含め、今後のこと考えて行きたいと思います。

長文で失礼しました。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧