注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

なんで未成年飲酒って許される風潮なんですか 気持ち悪くて仕方がないです 私の家系は警察とか自衛隊とかばかりです 真面目に普通に規則を守って正しく生きる

No.3 24/04/23 13:05
匿名さん3
あ+あ-

未成年に酒類を販売したり提供したりする場合は、店舗側は厳しく罰せられます。
また高校の合宿で引率含め生徒も飲酒した事件でも実刑判決出されてます。

ただ、あやふやなのが、家族などの保護者同席の下、健康や成長に影響のない少量の飲酒に関しては、家庭内の管理の下という名目で黙認されます。
いい例がお正月の御屠蘇。
一口、または小さい平盃で少量などは普通に執り行われます。

当然、まだ成長が覚束ない幼少の子供に飲ませるのは、虐待になりますし、DQNの動画投稿で物議を醸し有罪になってましたよね。

スレ主さんは19歳、ということですよね?
もうすぐお酒のお付き合いとかも出てくるから、ということで社会に出ていきなり飲酒に触れるより、予め触れておいて付き合い方を知っておいた方がいい、という思惑があるのかな?と思いました。
流れで飲まされ酩酊状態に陥る危険性を加味し、お試しでって感じだと思います。

体質的に合わない場合は、どんなに勧められても断らないといけなかったりしますので、予め、ってことなのかな?と。
過度に飲まされるようなら、憤っていいですが、一つの体質確認的に家族のいる場で試すと考えてみては如何です?

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧