注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

身内が新興宗教にはまり、ついに家族のお金を盗んで献金したそうです。300万円ほど…

回答6 + お礼7  HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
24/04/27 15:20(最終更新日時)

身内が新興宗教にはまり、ついに家族のお金を盗んで献金したそうです。300万円ほど現金を盗って100万円万円を支部に「ご献金」。次の「ご献金」用に100万円をキープ。本人曰く、「お徳積みがしたかった」。家族内のことなので警察にも言えず。昨年の11月、献金の為ローンしてから度々借りて。親にバレて立て替え返済してくれたものの、親への借金が今90万ある状態らしく。親も裕福でないため、深刻だそうです。その上さらに300万です。人のお金にまで手をつけて「徳」を積むという発想・・・人のお金を盗る癖、親に借金して返さない体質、どうしたら「普通」になるでしょうか??
もともとは人のものを盗るような子ではなかったのですが。献金100万って、理解できません。神社なら名前も書かずお賽銭箱に気持ち入れて、それでOKなのですが。。

タグ

No.4036426 24/04/27 01:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧