注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

社会に付き合うのが面倒くさい 敬語を使うのが面倒です。 社会不適合だと思います そもそも社会的というのはその人イメージするものですよね?裁判も最後の判

No.7 24/04/29 13:17
匿名さん7
あ+あ-

確かに英語(他の言語知らないから外国語全般とは言い切れない)には敬語という概念は日本ほどない。言葉の代わりに尊敬・尊重の態度で補っているイメージ。だから世界で見たら敬語が全てじゃないと思う。

でもここは日本だ。日本は他者配慮の文化だ。「相手は自分より目上の人物なのだ、距離を置くべき人物なのだ」という話し手の判断が「敬語を使う」という選択をさせているわけである。それは北海道から沖縄まで全国共通だ。

確かに敬語とはそのコミュニティ内の言葉でしかないかもしれない。でも日本という馬鹿デカいコミュニティの中の言葉だ。もしあなたが敬語なんて使うのをやめないか?と言いたいのであれば(違うかもしれないが)、この掲示板どころか日本全国に問う必要があるくらい、敬語があって当然の文化の国なのだ。

つまり何が言いたいかというと、日本という敬語が当たり前の馬鹿でかいコミュニティの中に、あなたが少数派としてポツンといる状況は、確かにさぞかし生きづらいだろうなという話です。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧