注目の話題
選んだ私も愚かだったけど、女遊びを咎めて喧嘩する度に「お前が俺の機嫌を悪くさせるからだろ」って言ってきたり、女遊びをやめてほしいと泣き叫んだ次の日にはシカトが始
学校に不信感しかありません。小学生の息子にしつこい放置子がいます。親が共働きみたいでおばあちゃんが面倒見てます。多分おばあちゃんが子供を外に行かせてるような気が
私は2歳の娘がいる22歳女です。 私が非常識かどうか判定してください。 6月13日(金)に1年ぐらい会えてなかった友人から連絡があり、その日は都合が悪かった

EVの普及が進まない。 世界的な流れになっているのが ホントに残念。 理由は明確で、EVに乗れば 本来なら割安となるはずが 政治的な施策が悪く

No.19 2024/04/30 23:02
匿名さん19
あ+あ-

太陽光パネルと一緒や。
もし、EV車が燃えたらどうなる?
燃えたら誰も接近出来んねん。
海に落ちても放電する。
とか、太陽光パネルとデメリットが一緒やん。
走る太陽光パネルって言う響きはいいけど、デメリットの側面を見たらやめとこーって思うかな。

てか、今も昔も水素エンジンって言うのは実用化に向けてるらしいので私は其れに対して期待してる。
…他にもあるけど。
かと言って、ガソリン車が良いと言うわけでもない。

19回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧