注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

2歳8ヶ月 知能遅延 自分ではほとんど食べれません。 口に運んで最初は食べますが少ししたら口にためたまま飲み込みません。 どうしたらいいですか?

No.21 24/05/01 08:04
主婦さん21 ( ♀ )
あ+あ-

保育士しています。
専門家でないので合っているかわかりませんが、
口に入れた後、カミカミもぐもぐ
ごっくん飲み込んでねー
と声かけをしています。
かなり時間がかかり、途中で切り上げないと給食最後になりますね。

ネットで聞くなとは言いませんが
1日でも早く専門家と話した方が良いです。

うちの子発達障害もっていますので
気持ちはわかりますが、放置しているのと専門家と話するのでは子供の状況がかわります。
放置してても親子共しんどいだけです。

21回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧