注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

私は学校の委員会の当番で教室の鍵閉めをすることになってるんですけど、みんなが道を通してくれないんです。私が鍵閉めすることは知っているのに、私を押したり、私が通れ

No.6 24/04/30 22:03
通りすがりさん1
あ+あ-

自分の教室を管理すると言う仕事があるのですね。

「通して、通して。鍵を開けに行くから、通して~」と、叫んで行く。

文句を言われたら「私を先に連れて行って」と、言う。

他人から見ると、周囲は、からかって遊んでいるという感じがする。
貴女の邪魔をすることで、貴女が困っている姿を楽しんでいるという。
男子がやりそう。


生活委員の他のクラスの子は、どのようにしているかは見たことある。
上手く先に行って、鍵を開けてる?

上手く出来ている子がどのようにしているか、話を聞いてみるとか。

委員の顧問に、相談してみるとか。

中学生でやっているアホがいたら、ちょっと頭の中大丈夫か心配になる。
まだ小学生の思考?で、生きてるのか?と思うよ。
中々大人の思考に変われない、お子様。
周囲の思考が大人方面に行っている生徒達からは、「幼い考えの生徒」と、写るかな。

高校生は、まずやらないと思う。
もしいたら、どこのお子様ですか?と、なりそう。
偏差値が低い高校なら、いるのかもしれない。


周囲の子達が、「何故邪魔するの?」「先に行って、遅いとか馬鹿のやること」と
考えが変わると、馬鹿やっている生徒側の方へ、冷めた目が行くよ。
そういった大人な考えを持つ生徒が増えるといいね。

(普通は、学年が上がるごとに大人の思考に変わっていくものなんだけどね)

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧