注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

1日のカロリー摂取量を極端に少なくすると(例えば300kcal程)基礎代謝がそれに適応して痩せない、というような情報をよく目にします。 これが正しいのならなぜ

No.3 24/05/05 17:11
匿名さん3
あ+あ-

摂食障害と診断された方では、かなりの方が「餓死」してますよ
全く食べない訳じゃなく、ほんの少しだけ食べて水飲んで、ギリギリのところで生きているけど、何かのキッカケで吸収できなくなって死ぬ

極論だけど、1日300キロカロリーしか取らなくても、何もしないでじっとしてれば、最初消費カロリーが高い筋肉が細くなって、それから脂肪を使って人間は生きていくんですよ
摂食障害で細くなるのはまず筋肉、それから脂肪
それらを経てから餓死するんです
普通に生活している人が「餓死」はできないと思う
閉ざされた空間でなら…と思うかもだけど、その時の死因は「脱水症」とかになるだろうね

食べない=餓死ではなくて、過程があってからの餓死になるんですよ

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧