注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

お坊ちゃん育ちより、苦労して成功した人に人間としての魅力を感じます。普通でしょうか?

No.6 24/05/07 01:57
匿名さん6
あ+あ-

私は基本的に育ちが良くて尚且つ努力した
人が良いな。
やっぱり育ちの良さは品格や学校では
習わない知識や常識が付いてるから
社会に出てから差が出るし、
尚且つ努力しない事には、いくら
お坊ちゃんや良い育ちだろうが
高校中退や大学も卒業出来無かったり
じゃ何ら仕事は無くなるし
仮に親のお膳立ての仕事やるにも
結局は商売的な経営になるだろうから
何れは衰退して信用も無くなって
自転車操業に落ちぶれるだけ。
育ち悪い人は、いくら勉強頑張って
努力しても常識や品格の無さから
失敗しがちになるし
実家貧困層だと何かと親やら親戚の
レベルが低く付き合い切れない。

6回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧