注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

小さなお子さんいる女性って独身の人に仕事押し付けたりするんですか? ドラマや漫画の見すぎ?かもしれないですが現実にこのような事ありますか?

No.4 24/05/10 05:05
匿名さん4
あ+あ-

子供が小さい時は確かに職場に迷惑をかけることはあると思うけど。
その人の子供だっていつまでも小さいわけじゃないし、迷惑をかけあうのも順番こ、なんじゃないでしょうか。
その時に独身で「仕事押し付けられたー」なんて言っていた人も、やがてはご本人が結婚して子供が生まれて「迷惑をかける側」にまわるかもしれないし。
結婚もしない、子どもも産まない、となっても、やがては親御さんの介護のために介護休暇と介護時短とか取って職場に迷惑かけるかもしれない。

職場で40代50代くらいの人で、子育てを経験してきた人としてきていない人は、雲泥の差。
前者は「いいよいいよ、私も昔そうやってみなさんに助けてもらってきたんだし。今はお子さん優先で。10年後に恩返ししてもらうから」なんて笑顔で応じている。
子育て経験のない人は、20代でも50代でも子育て中の同僚に冷ややか。
人生経験って人間性に大きく反映されますよね。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧