注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

承認欲求の激しい妬み社員から部下を守りたいです。 私は職場で部署長をしております。 他の部署の女性社員Aさん(50歳)が、私の部下に必要以上な繋がりを求

No.2 24/05/23 19:36
匿名さん2
あ+あ-

会社組織の問題でしょうが、まず、他部署の部署員に過ぎないAさんが相談者さんの部署に簡単に横やりを入れられる社内体制が疑問ですね。
Aさんの承認欲求の性格などは、そもそも、どうでも良い話で、Aさん自身が使える駒であるかどうかが重要になります。
越権行為については、Aさんの部署長に申し入れをします。それでもAさんの問題行為が止まないのであれば、組織として懲戒処分を課します。
また、Aさんの上司がAさんを抑えられないのであれば、部署及び部下の管理能力ができないとして、部署責任者に何らかのペナルティー措置を講じますね。

既にBさんCさんという社員を結果的に退職まで追い込んでいるわけですから、会社及び各責任者たちの責任は相当重いと考えます。
普通は支店とかがあれば、転勤などで飛ばすんですが、相談者さんの会社組織が不明なので、それは省きます。

人の使い方にはいろいろあって、経営者などはいろいろな歴史上の人物を信奉していますよね。武田信玄の「人は城…」も一つですが、私は孔明の「泣いて馬謖を斬る」が好きです。
当然そのAさんが馬謖であっても、斬らなければならないということです。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧