関連する話題
妻が怪しい
ケータイの壊し方
生活保護の患者さんたちに嫌悪感すら抱くようになりました。

最近高校の授業でコンピューターウイルスについて知って、YouTubeで見たら、もう怖すぎてホラー映画が何かみたいでこんなん怖い系絶対無理無理ほんと無理な私なら、

No.7 24/05/27 03:39
匿名さん7
あ+あ-

そんな過度な心配は要らんよ。
ウィルスに感染する可能性を減らす一番のツールはセキュリティソフトじゃない。
使用者、つまり使う人間の正しい知識だな。
これに勝るセキュリティは無いと言えるほどだ。

・不審なメールは開かない
・開発元が怪しいアプリはダウンロードしない
・どんなに親しい仲でも個人情報は晒さない

最低限、この3つを正しい知識できちんと守ってればそうそうウイルスをもらう事は無いよ。

逆を言えば、基本的な事を守らないといくら高額なソフトを入れてもダメだな。
ウイルスとセキュリティソフトの鬩ぎ合いはお互いが日進月歩。

ウイルスを作ってる連中はセキュリティを通過する技術を常に開発してる。
セキュリティソフトも万能じゃなくて、それぞれが得意・不得意な分野がある。(開発元のメーカーの技術力による)
だから100個のウイルスが来たら100個全部防げるものじゃない。

100個全部防ぐ事が出来るのは、使ってる人間の注意力だよ。

例えばだけど…。

自分が知ってる人からメールが来て、『これ何だっけ?』と添付データがあったらどうする?

勿論、開いたら終わりだ。

知人を偽った「なりすましメール」と、ウイルスの入った添付データのコンボだからだ。

添付データ開く時に、セキュリティの警告が出てるにも関わらずそれを無視して開いてしまえば、セキュリティソフトの性能なんて関係無い。
強盗が家に入ろうとしてるのに、自分から家の鍵を開けてしまう様なものだ。

個人でも会社でもウイルスの侵入を許してしまうのは、9割方はこういうケースなんだよ。

だから今、メチャクチャ多いのが、
Amazon、ヤマト、イオン、大手クレジットカード会社などを偽ったメールだな。

犯罪集団はこれらの偽ったメールを1日に何千億通という数を送信している。
手当たり次第に送信して、引っ掛った獲物にウイルスを流して端末を乗っ取ってしまう。

今日、ヤマトから荷物が届く予定で、丁度そのタイミングでヤマトからメールが来てたら、何の躊躇もなく開いてしまう人は多い。

当然、開いたら終わり。

ウイルスで端末を乗っ取れば、端末の中にある個人データは抜き取り放題。
電子マネーのやり取りの履歴なんかあった日にはゴッソリ持って行かれるってワケな?

『ウイルス感染の一番の原因は人間の不注意』
コレが最も重要なことな?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
7回答目(16回答中)
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧