注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

この先絶望を感じる

No.19 07/07/26 09:40
通行人19 ( 44 ♀ )
あ+あ-

うちにも男の子2人いるけど 20歳と18歳になる今日まで「ババァ 近付くな!」なんて言われたことないわよ。買い物に行くと荷物持ちに一緒に来てくれるし。旦那さんが若い女がいいって言ったって若い女が相手してくれないよ。『女房嫉くほど亭主モテず。』って昔から言われてるし。ごく普通の夫婦は「若い女がいい。」だの「亭主元気で留守がいい。」だの言いながらも 喧嘩したり仲直りしたりしながら家庭を堅実なものにしていくんですよ。ラブラブかって聞かれたら そうだとは言えない。なぜならば愛情って若いころとは違ってくるから。だから若いころみたいな強烈な感情はなくなって穏やかな感情になって行くんですよ。

19回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧