- 注目の話題
- 男性側になります。 お金のトラブルで妻と不仲になりました。 生活が180度変わってしまい制限する生活をしています。 皆さんならどうしますでしょうか
- 旦那さんに意見するのしんどい人いますか? 私はしんどいです。 こちらが意見して行動を変えてくれたことは殆ど無いです(全く無いわけではなく、意見50〜60回に
- バレンタインチョコは買ったやつと手作りだとどっちが嬉しいですか?? 彼に初めてあげようと思ってます。
彼氏と電話中、くだらないことで喧嘩をした結果、「はい、さよなら。」と言われました。 (話の流れ的には「はい論破〜!」みたいな感じのやつです。向こうに別れる気は
No.25 2024/11/25 10:06
通りすがりさん25 あ+あ-
別に意地張る必要ないし、貴方が流せるのなら、そのまま付き合っていけば何れは幻滅して冷めると思うよ。
言ってきく人じゃないなら、そういった積み重なるストレスでいずれ無理になる。
我慢続けて情を募らせるよりは、一線引いて無駄切りしないとズルズルになるよ。
聞くべき時とそうでない時、言うべきことと言ってはいけないことが区別できない人は何言っても通じない宇宙人だと思った方が良い。
回数にもよるけど、嫌なことを伝えても続けるなら、性格に問題あり、相いれないと判断するなぁ。
話し合えるようなら、お互いどこが気になったのか話し合えばいいのだし。
あまりにも馬鹿げてたら面白くないのに、嫌がらせを楽しむなんて頭わいてるのか?って疑問になるよ。
普通なら今度また落ち着いてから話そうとか、今は話したくないとかいうよね。
無意味に気づつけるための言葉を使うなら、私だったら、その内容だと話の通じない中二病だったのかと、それだけでもう駄目かもW
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧