注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

いじめ

No.62 07/06/27 21:48
通行人46 ( 31 ♀ )
あ+あ-

46です。お返事ありがとう。
あなたがこれからどうしたらいいのかは“あなたがどうしたいか、どうありたいか”しだいだよ。
私が言う“正当化”はあなたが今の状況を「変えられないのは仕方ない」「私一人のせいではない」って言ってる事を指しています。
私はイジメられる辛さを知ってるよ。あなたも知ってるんだよね?
あなたは“実際出来る・出来ない”はともかく、本当はどうしたらいい・どうするべきなんだと思う?

私ね、小学生の時にイジメられてたの。
中学に入ってクラスにイジメられてる子がいてね、私は放っておけなかったよ。
何が正しいとか 弱いのがいけないとか、そう言うことを言いたいんじゃなくてね、
“自分がどういう人間でいたいか”だと思うの。
私はイジメられる辛さを知ってたから放っておけないと思った。結果、逆に自分がイジメられた。
イジメられるのはやっぱり嫌だったよ。学校行く度吐いたり熱が出たりした。でも休まなかった。後悔もしなかった。
私にとって大事だったのは「見ぬ振り・イジメに加わる方が絶対に嫌」って事だったから。

あなたにとって一番大切な事は 何?
大人に相談したり ほかにも出来そうなことは 本当にないのかな?

62回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧