母の介護

No.29 07/09/05 08:36
通行人29 ( 19 ♀ )
あ+あ-

私も介護職についていました。
介護ってやっている本人にしか分からないですよね!

そういう風に文句がでるならば
「でしたら変わりに介護していただけますか?」
と言ってやってください(笑)
「親不孝だ!!」
など言われても
「でも結局私が倒れたら母の介護は誰がするんですか!?」
と強気に。
多分主さんが倒れたら、親戚は介護施設にほっぽりますよ。

まだ自宅療養意志があるだけ、主さんは素晴らしいです(・ω・)/
介護サービスは使えるだけ使って下さい★

あ、もしそれでもダメなら親戚に念書を書かせては?
「もし私(主さん)が倒れても母を介護施設に入れない(自宅療養)こと。
入れた場合全てのお金負担をしていただきます。
※急変など、やむ終えない場合は無効」

みたいに。
あと自宅療養でも放置されて亡くなる方もいるので

「週三回、母の介護様子をビデオで撮る」

ビデオ見れば直ぐに介護をあまりしてくれてない!!って気付きますし、その場で注意をして次のビデオで改善されてない場合、親戚がお金を出して母に介護サービスを受けさせる。


介護している主さんなら見抜けますし、床ずれ(褥そう)なんて出来ていたら…もう言い逃れできませんし(笑)

29回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧