注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

イライラ🆘ママさん教えて

No.34 07/09/06 09:17
通行人34 ( ♀ )
あ+あ-

みんなそういうのを乗り越えて子育てしています

キツイ言い方ですが、
しっかりして下さい
赤ちゃんにとってあなただけが頼りです
私もあなたと同じことを乗り越えて娘は今二歳3ヶ月になりました 今の方がもっと大変ですよ

ずっとおんぶしても泣くし目は離せないしちょっと横にもなれない、肩こり、頭痛、旦那との喧嘩などありましたよ

すこし違う視点で子供を見てみてください こおいうもんか…っておおらかになれると思います
あとは児童館みたいなとこに出かけて同じくらいのママや、年配の方話を聞いてもらうのもすっきりしますよ よく子供預けて息抜きすれば❓なんて言う方もいますがあたしはしませんでした あたしが良い母親ということを言いたいんではなく、やはり自分の子供ですから子供を他人や義母に預け子供から逃げたくはありませんでした

まだまだこれから大変になるのでがんばってください

34回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧