注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

高い洗濯機はいい❓

No.3 07/09/17 12:25
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

私は一人暮らしを二年前にはじめた時、安い(2万弱)全自動5キロのものを買いました。
全自動でも安いせいか、オートで使うと、使いにくかった(上手く洗えていないようだった)ので、
洗い→脱水→
洗い(すすぎのかわり)→脱水→
洗い(すすぎで柔軟剤)→脱水
と、スイッチを切って手動のコースを勝手に自分で決めて使用しています。

前に使っていた4万円くらいの全自動は風呂の湯の自動くみとりポンプも標準でついていて、やはり高いのはそれなりに便利で不満もありませんでした。

最初に書いたやり方だと汚れも落ちているし、カスも一度も出ません。ただお風呂の残り湯は絶対使用した方が良いですよ。洗いの時だけで良いので。

汚れの落ちに一番効果があるのは、温度です。理想は40度ですが、真水より少しでも高い温度の湯を使用すると汚れも落ちるし、洗剤も溶けやすいので。

あと時々洗剤と一緒に重曹を少し入れると綺麗になりますよ。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧