注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

[Q]ズリバイについて教えて㊦さぃ

No.3 07/10/11 11:38
りゆママ ( 32 ♀ FS6pc )
あ+あ-

大丈夫です!

ウチの子は8ヶ月過ぎてもおすわり苦手でした!
その頃には掴まり立ちもしてたのに。

当時は「何か、骨や運動機能がよくないのかしら…」と思ったことも。

あれから6年。もうすぐ7歳になる息子は毎日外を駆け回っています!

その子によって得意不得意とか個人差って大きいのかも。

お隣のお子さんは一歳四ヶ月までほとんど歩かずママは悩んでいたけど、2歳過ぎた今はポテポテと歩いて走って元気いっぱいです😊

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧