注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

担任が子供に竹串を刺した💦

No.64 07/10/26 22:03
通行人64 ( 20 ♀ )
あ+あ-

どんな理由があろうと体罰は体罰です。良い悪いかは置いといて。「体罰じゃない」と言うのはおかしいと思います。
私は先生のやり方には賛成できません。大人が子供に竹串を刺して良いわけがありません。傷の度合いなんて関係ありません。子供を叱るなと言うことではありません。悪い事だということを教え、きちんと叱ってくれる先生なところは素晴らしいです。でもやり方がおかしいです。竹串で刺すなということを教えるために先生が竹串で刺すなんておかしくないですか?矛盾してるし、してはいけないことは特例なくしてはいけないことであるべきです。(つまり躾のためだろうがしてはいけない)手を挙げなくても小学生くらいなら十分教育できるはずです。子供のトラウマになったらどうするんですか?
子供が納得できる躾じゃないと意味ないです。親が納得してなければ子供が納得できるはずありません。子供は親が納得してないのを敏感に感じ取ります。それは先生への不信感につながります。
こういう躾を望んでいる親もいるようですが、望んでいない親もいます。いろんな親が集まっている学校で「竹串で刺す」という躾を行動に移してしまうのは教師としては失格だと思います。

64回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧