注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

兄弟の義親が亡くなった時の香典の相場

回答13 + お礼8  HIT数 51755 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/12/28 08:39(最終更新日時)

縁起悪いスレですいません…。
我が弟の義母(すなわち嫁の母)が末期癌で余命1ヶ月もないと医者に宣告されました。それで、もしもの時は香典が要るなと思ったんですが、私の両親も旦那の親も健在ですし、まだそういった経験もなく相場がわかりません。経験のある方 知ってる方、相場を教えていただけないでしょうか?
沢山がいいのか少しがいいのかも全くわかりません。因みに九州関内です。
もう年末ですし何にお金が要るかわかりません…。金額が太ければ貯金おろしに行くつもりです。

No.560918 07/12/27 10:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧