注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

小遣いの金額設定って…💧

No.9 07/12/29 11:53
通行人9 ( 25 ♀ )
あ+あ-

まずまず妥当じゃないですか?ただし、医療費は別に出してもらうべきだと思いますが。
収入が夫婦で60万なら、1割である6万円が夫婦合わせての小遣いの額として妥当だと思いますよ。なので、奥さまのお小遣いや、家計の収支を調べてみては?お子さんが沢山習い事してるとかかな?
それだけ収入があって、お小遣いもきちんとあって羨ましいです。うちは美容院行ったりするのも気を使いますよ。子供が幼稚園に入ったら働きますが、家も欲しいし、当分は節約します😂
ちなみに、ちゃんと家計簿つけてて、旦那もそれを見るので、あたしが旦那以上に我慢してる事、ちゃんと分かってくれてますよ。

9回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧