注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

長い悩みです

No.16 08/02/05 13:06
匿名希望2 ( ♀ )
あ+あ-

主さんに収入にあったとしても、親を扶養する金額を援助すると自身の生活に支障をきたすのなら 扶養はできないと思います。たとえ親への気持ち(同情)が残っていても もう限界なのではないですか?今でもギリギリなんでしょ? 子供育てるのにこれからもっとお金がかかってきますよ。親を突き放して 捨ててしまうようで、自身に耐えられない かもしれませんが そうせざるを得ない人達は少なからずいるんですよ。仕方ないです。私も自身に「人それぞれの運命なのだ」と言い聞かせて 暮らしています 今まで出来る時に出来る事をしてきたんだから これからは出来ない時、出来ない事は ハッキリと伝えたらいいと思います。

16回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧