注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

彼の両親

No.20 08/02/14 19:16
匿名希望2 ( ♀ )
あ+あ-

お礼拝見しました。
私が彼のお母様が駄々こねてると言ったのは可愛い息子がとられたとかではなく、お母様自身の気持ちを全く無視して周りが勝手に事を進めている事に対してです。一番ないがしろにしてはいけない人ですよ。彼を産んでくれたお母様の事を、いっそのこと縁切ってほしいなんて貴女も人の親なら余りにも情けない話ですよ。
5歳のお嬢さんは彼や彼のお母様とは血の繋がりがないんですから差別されて当たり前くらいに構えるべきですよ。スタートが普通じゃないんですから普通を求める権利もないです。
厳しい意見で申し訳ないけど、それくらい甘いということです。
一人で子供を育てられないから結婚という安易な考えだとしたら、また離婚なんてことにならないとは限りませんよ!
再婚よく考えた方がいいかも知れませんね。

20回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧