注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

自分がわからない赤ちゃんにイライラ

No.3 08/03/26 21:26
お助け人3 ( 30 ♀ )
あ+あ-

1月に娘を出産しましたが、お腹にいる時から愛おしく思い生まれたらもっと愛おしくなりました。確かにギャンギャン泣かれるとちょっとイライラしちゃう時あります。でもそんな気持ちでいるといくらあやしても泣き止みません💦母親のイライラした気持ちが👶に伝わるんでしょうね💧 しばらくは育児大変です。睡眠も間々ならなくて…でも自分で産んだ👶です。必ず可愛い💕と思う時がくるはずです。まだ👶も母親も慣れないから…でも毎日👶といると👶との生活リズムが安定してきます。そうすると母親も落ち着いた気持ちになり余裕がでてきます。毎日成長して変化があります。あやすと笑うようになったりするとめちゃくちゃ可愛いですよ。しばらくは大変ですが頑張って乗り越えて下さい。

3回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧