注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

障害児の親の方教えてください……。

No.6 08/04/09 09:10
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

下の子は複雑な思いを抱えるかもしれないですね。うちは下の子に障害あり、主さん宅とは違うので参考にはならないですが、上の子はよく「もう一人ほしい」と言います。もし三人目ができたとしても、主さんのような気持ちにさせないように努力すると思いますが、平等に、とは思っても、つい手が掛かる方に目が行ってしまいます。私も上の子には「今日も遊んであげられなかった…」といつも反省してます。色々考えたら手一杯で、もう産めません。
主さんの親御さんはやっぱり子供が好きなんだと思います。ただ気持ちの伝え方が不器用なのではないでしょうか❓
障害者の兄弟がいるいないに関わらず、完璧を求める親はいると思いますが、障害者のいる兄弟に対して「健常者なんだから」と言われて完璧を求めるのは精神的に負担ですよね(T_T)主さんのそのままの気持ちを言っていいと思います。
主さんが幸せになれますように、心から祈っています。

6回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧