注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

ハァって感じ。

No.25 08/05/06 15:09
匿名希望25 ( 38 ♀ )
あ+あ-

主さんこんにちは。闘病生活の辛さお察しします。ウキウキワクワクのための現実逃避いいと思います。私もしました。そのお陰で心が潤って、辛さを乗り越えるパワーを自分で作り出せました。ただ、厳しい、病に理解のない家族の目を気にしての趣味没頭(一日の中でわずかな時間ですが)は、タイミングが合わないとますます…感情移入や想像することによるイメージ(創造)は、オリのように溜まったよからぬものを外に出してくれますね。出さなきゃいけません。治癒へと近付くためにもウキウキワクワク、大事です。ご家族が理解してくれたらいいんですけどね。現実は常に厳しく、私たちにうまい具合に壁を作り、そのときに必要な課題を与えてくれてる…みたいです…主さんは、素人判断で申し上げていいか迷いますが…もしかすると完治の手前なのでは…直前に一端状態が落ち込むようなことを本で目にしましたが、医師は何と言っているのでしょうか。無気力は最後の仕上げ的なもので(表現がヘタですみません)風邪でいうと最後に咳がひどくなり治癒…と同じ状況じゃないですか!? 長くてすみません、続きますm(_ _)m💦

25回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧