注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

習い事の送迎は…

No.13 08/05/01 14:03
ガンモ ( 43 ♀ 7JL9w )
あ+あ-

失礼しました。お迎えに行っていたんですね。
師範を疑いたくないのは、普通の感覚だと思いますから、それは仕方ないかと思います。
でも、要は他人に心配させなければいいんじゃないですか。師範としては、女の子を一人で帰らせるのは心配と思うから、責任もあるし安全に送ってあげようと思ってくれたのかもしれない。
この時点で、主さんは他人である師範に「心配をかけさせて」わけですよ。
言い方を変えれば、主さんが子供さんのお迎え時間をもっと早くすれば、道場で稽古を終えた娘を迎えていれば、「送ってあげよう」と言う発想にはならなかったかもしれないですね。
うちは8時30分に稽古が終わって、なんだかんだで9時位に帰ります。中学生が一人で歩いて良い時間でしょうか?
進学塾に通ってる子供の親御さんも、塾が終わる時間前から、塾の前で子供さんを待っているのを見かけます。
一人で夜道を帰らせるのを心配しているのと、中学生が一人夜道を歩いて良い時間じゃない事を考えているからじゃないですか?
途中で遭遇するでは、安全とは言えないですよね。

13回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧