注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

警備員のかた……

No.7 08/05/25 15:46
匿名希望4 ( 26 ♀ )
あ+あ-

資格ですが、なかなか誘導二級の参考書が普通の書店で売られていないので、各都道府県にある警備協会に行って、参考書を購入します。
例えばうちは大阪なので大阪警備協会に行き、購入しますが実は協会が免許の試験場だったりするので、協会で試験について聞きます。
試験は筆記と実技に分かれ、合格率は一昔前では誰でも受かる資格でしたが、今では9割近く点を取る必要があります。
ちなみに誘導は自治体の免許ですが、中には国家資格もあり、近年警備業界は資格がないと正社員になれないケースも珍しくありません。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧