注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

境界性人格障害について教えて下さい

No.13 08/06/02 23:35
匿名希望3 ( ♀ )
あ+あ-

9さんではないですが、距離を置く=縁を切ると言う感じですね。もの凄く希に連絡を減らし会う機会も減らし、その行動で本人が敵対意識を持たなければ上手く、今よりよい現状が維持できるかも知れませんが望みは薄いです。
連絡を少なく又は途絶えることにより見捨てられたと落ち込むパターンもありますが大抵は逆恨みの始まりです。
とにかく相手に自分を一番に見てほしくたまりません。それに応じれば応じるほど改善は逆に難しくなります。そう言う意味で私はお互いの為に距離をおいた方がとオススメしました。
歯止めと言うか、どこまでが甘えて良いことなのか、どこからが異常なのか麻痺してくるんです。
それがどんどん悪化すると些細なことで相手に不満を抱き、自分の気持ちをわかってほしくて仕方なくなります。そのとき相手の気持ちなんてどうでもいいんです。ただただどうしてわかってくれないのか、わかってくれない相手が悪いと決めつけ攻撃性がでてきます。ここまできても本人はおかしいなんて気付いてません。
私が気付けたのは、今そんな相手がいないからです。そりゃ皆が皆、同じ考えで同じ行動をするわけではないので参考までに。

13回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧