注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

もうすぐ仕事復帰

No.10 08/06/05 16:13
匿名希望3 ( ♀ )
あ+あ-

育児勤務についても追記させてください。
うちの近く(?)の某大手企業は、育休後の育児の時短勤務は認められませんが
小学1~3年の子どもを持つ母親には、一日6時間の時短勤務があります。
保育園は6時、7時まで預かってくれるけど、小学校に上がっての学童保育は5時まで(地域によると思いますがうちの市の例です)、というニーズに適応した、非常に合理的なシステムです。
主さん、お仕事長く続けられるのなら、先々のことも、知っといて損はないです。
9さんのおっしゃるように、ぜひ、いろいろ調べてみてください。

10回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧