注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

多動性障害?

No.7 06/05/31 17:32
通行人7 ( 21 ♀ )
あ+あ-

私は保育士をやっていますが専門医に見てもらったのが去年なら③歳になるまでは月例等の関係で障害の判断がはっきり出来ないので④歳になった今また専門医の診断をお勧めします。
保育園の先生からは多動の疑いを言われたりはしましたか?
落ち着きない子供は今たくさんいて多動かと思っても障害にまではいかない事もよくあるし話しを聞いてる限りでは判断ははっきりできませんが親なら子どもが障害であってもなくてもきちんと育てる義務があるのでモタ②してる間にも早く診断を受けて今障害が見付かれば回りの環境や出会う人によってかなりその子自身がビックリする位成長出来るんであまり深く考えず子どもの一生の幸せを考えて子どもに尽してあげて下さい!

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧