児童扶養手当について

No.42 08/07/05 22:51
匿名希望25 ( 34 ♀ )
あ+あ-

児童福祉手当は
養育費の中の●●%にしか収入になりません。
よって仮に17万貰っていても年間●●万しかなりません
。年間収入が●●万以下だと児童福祉手当ては全額出ます。ここで言っている話だと不正受給では有りません。これは母子家庭なら誰でも知ってます。基本、訴えるなら振り込み、領収書がないと相手にして貰えません。訴えても相手に逆に訴えられますが。こういうのをちゃんと調べてやろうとしてますか?解らずにやるのは無謀で無知なだけですよ。いくら大人に見えても知らない事だらけなんだから。
元旦那は自己の確定申告してないことによって罰金なり延滞金プラスされた金額を請求されます基本的に自分が好きで籍入れて子供まで生ましたクセに他人に愚痴言う時点で終わってますが…。
で 主真剣に聞きたいんであれば顔文字入れるのはあり得ません。人の事文句言うならば自分をちゃんとして下さい。変に顔文字を入れてるのでマジレスとは思えなかったです。

結局、いくら教えても主はカヤの外
本人同士の話です
最終的に責任感と収入があれば弁護士に頼めば引き取れます。ただの力不足の愚痴にしか思えません。

42回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧