注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

日本人(日本)をどう思いますか❓日本人の憧れ🇯

No.48 08/07/24 22:02
匿名希望42 ( 27 ♂ )
あ+あ-

>>46
いやいや、文化や生活がどうこうとかスレの文末で言ってるのはあんたでしょ。てかなんで歌詞にそこまでこだわるの?

どうでもいいけど、あんた一方的な角度で物を捉えすぎてないかな?
日本が西洋文化に憧れを抱いているのは、明治維新からビートルズなどあったのは事実だし、西洋文化をうまく日本の生活に融合させて来たのも事実。
それを「変」というと、極論すると、6334の学制、民主主義や自由主義、も変。日常生活ならジーンズやTシャツ、パンツやブラもだめ。
では一度、サラシに浴衣、髪を舞妓さんみたいに結って、平屋の木製の日本家屋でシャワーもない生活をしてみてわ?       
まとめると、歌詞について言えば、もはや憧れではなく、日本語流にアレンジされた英語は、日本文化に融合して調和したといえるのではないかな。歌詞の場合も、かつては英語やロックへの憧れがあったかもしれんが、外国音楽と日本音楽の融合でできたポップの局長に日本語英語が調和したと思いますよ。
あなたが歌詞に違和感を感じたとしても、多くの人は、朝七時の『ニュース』に何の違和感も感じないように、歌詞の『LOVE』に違和感を感じません。

48回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧