注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

説明するには……(-_-)💢

No.50 08/07/30 00:53
匿名希望50 ( 23 ♀ )
あ+あ-

私は神経質じゃないと思います‼
私も第1子だったのもあり、慎重に離乳食を勧めました✨
子供は甘い味を覚えると、途端に今までの物を食べなくなったり飲まなくなったりします⤵(経験済)
私も義父母が勝手に食べ物をあげてたら、旦那に激怒して義父母に注意してもらいました‼(直に言えないので⤵)
それ以降は、私に聞いてくるようになりましたが、1歳の時に義父がオモチを上げてるのを見たんです‼(しかも小さく歯で切って💢)やっぱりその場では言えませんでしたが、旦那に『もし喉に詰まったらどうするの❓危ないんだから‼きちんと言っといてよ‼💢あと虫歯が移るかもしれないから歯で切るとかあり得ない』と激怒しました☝(子供に、お腹いっぱいでしょ。ダメよ!!と注意したら、その一口でやめましたが…)
つづく

50回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧