注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母子扶養手当て

No.45 08/08/10 12:07
匿名希望23 ( 31 ♀ )
あ+あ-

もらって当然なんてレスしてる人いましたか?
私も確かにもらって当然とは思わないけど、私は結婚した時に夫や同居家族等から所得制限するようにと言われました。
仕事も大事だけど、まずは子育てに全力注いでほしいっ言われたら家族と喧嘩してまでスキルアップしようなんてまず考えませんでした。
前レスに書きましたが色んな夫婦の形がありますし、それぞれに事情があります。嫁が仕事する事に賛成しない夫や家族もいます。
(同居していれば同居家族の意向も複雑に絡んできます。)

離婚した今、資格取って児童扶養手当てもらわないでも生活出来るようになるためにパートしながら子育てして資格取得しようと毎日、勉強しています。

手当てに甘んじて仕事をセーブしてる方は不正受給と言われても仕方ありませんが、
身一つで家から投げ出された者が、自活出来るようになるまで少しの間手当てを受ける事もいけませんか?

ちなみに私はまだ手当てはいただいてませんが。

主さんがスレ立てた意図は主さん自身が答えるべきですよね…。
お子さん3人もかかえていれば、主さんの今の給料でも足りないと思いますけど。

45回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧