注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中学生の娘

No.30 08/09/08 01:48
匿名希望30 ( ♀ )
あ+あ-

親の価値観を押し付け過ぎたのではないでしょうか。転ばぬ先の杖をされて来た子供は自分で考えることが出来ません。親が先にこうしなさいと教えてしまうからです。小さいうちはそれで言うこと聞くでしょうが自我が芽生えてくると葛藤が生まれると思います。うちは小さいうちからまず自分の頭で考えることを教えました。自分の親が何でも管理する親で逃げたかったからです。信頼してあげることが子供は何より嬉しいんです。失敗したってそれはその子の糧になります。親の正論ほどうっとうしいものはありません。それよりもう子供扱いはしないから何でも自分で良く考えて行動しなさい。困った時にはいつでも相談にのるから。と引いてみては?このやり方でぐれかけてた友達の息子は解き放たれ東大に合格しちゃいました。好きなようにやれたことは子供は後悔しません。自分でコントロール出来るからです。

30回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧