注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

私達の家まで取る 遺産相続。。

No.25 08/09/14 06:54
通行人20 ( 42 ♀ )
あ+あ-

再です。

もう一人お姉さんがいらっしゃるのですね😲
それなら遺言がない場合の法定相続分が6分の1なので遺留分は12分の1になります。ただあくまでも最低これだけは渡さなければいけないということです。
遺産請求してるお義姉さんと弁護士は遺言のことは知らないのですか❓もし知ってるなら、あなたとお母さんは相続の遺留についての知識がないだろうとナメてる可能性大です💢
すぐに無料の法律相続なり法テラスに行くなりしてきちんと相談した方がいいです。

ホントお金って怖いですよね。私は相続問題に巻き込まれたことないですが金銭トラブルはあるのです💧お金は人を変えてしまって人間関係も悪くなりがちです。とても哀しいですがこれが現実です。
負けないで頑張って下さいね。

25回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧