注目の話題
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

大学?短大?

No.1 08/08/27 20:39
匿名希望1 ( 23 ♂ )
あ+あ-

家事との両立は本人のキャパや価値観によっても違うから,あの仕事は両立可能,あれは不可というラインはわからないですね。両立できるかどうかは個人の問題。
一般的には,普通の企業で「そこまで仕事を求めない」と思うなら,営業補佐や事務専門職,いわゆる「一般職」という選択肢があると思います。これは業界によっても会社によってもまちまちなのでその時ちゃんと調べてね😊ちなみに↑で書いた職種で,私の彼女は損害保険会社勤務ですが8:30~遅くて18:30まで。
短大か四大かだけれども,別に大学での過ごし方次第なのでどっちがどうとかあんまりないと思うけど。。。。
自分の可能性を探ったり,より知識を深めたい,よくわからないから遊びたい(笑)とかお考えなら四大がいいと思うけど。
結婚の他に,なにかもう1つ「私はこうしたいなあ」というものを考えたら決められるかもしれませんね!

最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧